子供だって正しい事を教えて欲しい。
2014.10.25 14:45|悲喜交々|
子供の頃に「ぞうさん」のぬいぐるみを与えられたわたしはそれをいたく気に入り手放さなかった。
わたしは彼に敬称をつけ「ぞうさんくん」と呼んでいた。
それはオレンジ色の「ぞうさん」だった。
それから何年も何年も経ってから実は彼は「象」である事を知ったのだ。
そう、彼は「象くん」と呼ばれるべきだったのに、大人が何故か彼の事を「ぞうさん」とわたしに紹介したものだから・・・。
何故だ?
何故大人というものは子供に妙な教え方をするんだ?
もし親しい友達に子供ができて(もうそんな事は無いと思うけど・・・。)彼女が子供に「あらま~、あれはわんわんですよ~。」なんてぬかしたらわたしはすかさず子供に言おうと思う。
「違う。わんわんなんて生き物はこの世に存在しない、あれは犬と言うのだ。」と。
子供はまだ発音ができないから~なんて専門的な事は知ったこっちゃない。
子供だって正しい事を知りたいのだ。
わたしは彼に敬称をつけ「ぞうさんくん」と呼んでいた。
それはオレンジ色の「ぞうさん」だった。
それから何年も何年も経ってから実は彼は「象」である事を知ったのだ。
そう、彼は「象くん」と呼ばれるべきだったのに、大人が何故か彼の事を「ぞうさん」とわたしに紹介したものだから・・・。
何故だ?
何故大人というものは子供に妙な教え方をするんだ?
もし親しい友達に子供ができて(もうそんな事は無いと思うけど・・・。)彼女が子供に「あらま~、あれはわんわんですよ~。」なんてぬかしたらわたしはすかさず子供に言おうと思う。
「違う。わんわんなんて生き物はこの世に存在しない、あれは犬と言うのだ。」と。
子供はまだ発音ができないから~なんて専門的な事は知ったこっちゃない。
子供だって正しい事を知りたいのだ。